小学校受験– tag –
- 
	
		  ゲームからはじまる小学校受験クラスリズムにあわせてスキップスキップランランラン。 曲がとまったらどこからか聞こえるカスタネットの音の数を数えます。 数え終わったら決められた色のフープを踏む そんなゲームから始まった年中さんと年長さんのクラスでした。 縄跳びの練習の前に一定の...
- 
	
		  お姉さんになった気分です先週までと何が違うのかな? ひなの教室では11月~新しい学年になっていますが、幼稚園ではまだ新旧はしていません。 ところが・・・このお友達。みんなとても素敵なお姉さんに変身していました。 今まで、ペーパーもほとんど触っていませんでしたし、クレヨ...
- 
	
		  よくがんばりました!年長さん最後まで、よくがんばりました ということで、あるお母様からみんなにご褒美を頂戴しました。 手作りのケーキです!先生たちからも今日はテーブルセッティングの課題をプレゼントしようとおやつを用意していました。 みんなで同じ数ずつ分けて、一人ずつお...
- 
	
		  小学校受験 – 面接は先生方との会話を楽しみましょうそれぞれの幼稚園や小学校での面接がたくさん行われています。 幼稚園や小学校の先生方も通常の授業も行いながらの面接ですから大変だと思います。 頭が下がる思いがします。 今日も「面接が無事に終わりました~」という報告のお電話を頂戴しました。 ご...
- 
	
		  小学校受験 – 願書&面接 Part2シルバーウィークも終わり、願書は終了しましたか? やはり今年もFAXでの対応となっています。 間に合いますか? というよりも、間に合わせなければいけませんよね。 だからといって・・・ 市販の「願書の書き方」に書いてある文言を引っ張り出しても相...
- 
	
		  小学校受験 – 願書&面接 Part1世間一般では、明日からまた連休となるようです。 ひなでは教室はお休みとなりますが、みなさまからお預かりをした「願書」の添削をしたり、 「面接練習」をしたりと、とても貴重な時間を有効に費やせていただくことになります。 この「願書」を必死で作成...
- 
	
		  こどもはいろいろな遊びが勉強ですおこさんと遊んでいますか? 年長さんはこの夏休みも本当に頑張っています。 誰のため?自分たちのためにと信じて出来るように言葉掛けをしています。 みんなとても立派です。姿勢もとてもきれいで、解らないものにも取り組む姿勢は十分です。 最初に取り...
- 
	
		  受験 – 最後の体調管理が最も大切今日のテーマは「受験」 この「受験」はお母様方の中では「子育て」や「教育」とは別物と考えていらっしゃる方もおいでのようですが、 とんでもないことです! ご家庭での教育、生活習慣が基本であり、「出来てる!」と思ってもなかなかできていないもので...

