クレアトゥールひなの会– tag –
- 
	
		  いち!に!の、さん!で、でんぐり返し!※告知ありこんにちは! クレアトゥールひなの会です🐣 このブログを書いているこの時間になって、やっとお日様が出てきてくれました☀ 朝は、、、ぽつぽつ雨☔ 街を歩いていると、桃の花や梅の花が咲いているのを見かけることが増えてきました...
- 
	
		  体を使って、「じゃん!けん!ぽん!」こんにちは! クレアトゥールひなの会です🐣 今日のなーさりーは、大忙しでした!! 簡単に、普段のスケジュールをご紹介します✨ 10時に入室いただき 10:30まで自由あそび 11:00 朝の集まり 11:30 主活動 12:00 お弁当 このようなス...
- 
	
		  勉強の合間にホッと一息。じゃじゃ~ん 今日は小学生と一緒に美味しいケーキを作りました。 毎日、ペーパーに向かって時間との勝負をする練習をしています。 そんな中で、ホッと一息つく時間も必要です。 そこで、 ケーキを焼く下ごしらえをして、ケーキが焼ける時間にペーパーを行...
- 
	
		  ひなの代表選手!ひなの教室にもこのところの転編入試験を受ける小学生が数名いらっしゃいます。 編入試験は空きがないと募集をしない学校が殆どですが、毎年試験をしてくださる学校も少しあります。 そんな学校に向けて低学年から4年生(新5年生)までが頑張っています。 ...
- 
	
		  強い気持ち。ひなの教室には、1歳半から小学校6年生まで通ってくださっています。 なーさりーのお友達は天真爛漫。とても明るくて楽しいお子様ばかりです。 年少から年長のお友達は「小学校」という未知の世界に飛び込む準備をご両親と共に頑張っています。 小学生は・...
- 
	
		  声をかけること。手を差し出すこと。本日は教室長に代わり、教室一の若手が書きます。 今日、私が駅から教室に向かって歩いていると、目の前にハーネスを付けた盲導犬。 中学の卒業論文のテーマに「盲導犬とパピーウォーカー」を選び、実際に何頭かの盲導犬やパピーに密着をさせて頂いたのを...
- 
	
		  小学校編入今日はある私立小学校の編入試験の結果が郵送されてくる日でした。 朝からず~っと待ちわびていた電話。。。 電話のベルが鳴る度に、ドキッ!としていました。 午後数時間席を外している間、先生方に留守をお願いして携帯に連絡が入るかな~。 と待っていた...
- 
	
		  母としての姿「中学生」という言葉が近づいてきている私立小学校に通うお嬢さん。 先日ご両親と面談をしました。 その中で、お母様が仰った言葉がとても心に残りました。 一人でも多くのお母様に同じような賢さを身に付けて頂きたい。と思いました。 その言葉をご紹介...

 
	 
	