「楽しい」と「ふざける」の境

クレアトゥールひなの会ブログ ひな日記
クレアトゥールひなの会ブログ ひな日記
2月に入って余りにも気温が低い日がたくさんあり、教室の中で身体を動かして遊ぶ日が
たくさんあります。

ハンカチ落とし。むっくりくまさん。いすとりゲームやフルーツバスケット。
フープを乗り物のハンドルに見立てて身体表現をしたり、平均台でどんジャンケンをしたり
とにかく笑顔が溢れていて、笑い声が絶えません。ひなのゲームやリトミックは先生も一緒に参加します。
先生も一緒に楽しみます。

でも、、、

この遊びが楽しすぎてしまう時もあるようです。

みんなが楽しんでいる中で、一人のお友達がふざけ始めると、他のお友達もまねっこをしてしまう。
そんな姿があります。

この「楽しい」という言葉の中には
その場のルールや約束事が必ずあります。
ルールを守ると皆が気持ちよくできます。
だから「楽しい」のです。

「楽しい」は「自分勝手」ではありません。

「自由」と一緒ですよね。

今後もたくさんルールのある遊びを通して表現力や「TPO」を身に付けて行きたいです。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!