少しずつお子どもの中には「友達」というものが意識されている

    クレアトゥールひなの会ブログ ひな日記

    皆さんにとって「友達」とはどんな存在ですか?

    大人にとっての「友達」はお互いの色々なことがよく理解できて、自分で選んでいきますよね。

    2歳や3歳のお子様にとって「友達」とは、お母様に連れられて行く空間の中で一緒に時を過ごす存在。

    しかし、話しかけたり何かを共有したりはまだ難しい部分があります。

    同じ円の中で、隣同士で違う遊びをすることもしばしばです。

    それでも少しずつお子様の中には「友達」というものが意識されているのです。

    そんななーさりーのお友達が今日は

    「ねぇ。一緒に遊ぼうよ」

    「うん、いいよ」

    と声を掛け合って、新幹線のおもちゃをつかって遊び始めました。

    その後、女の子がおままごとの野菜を集めて

    「いらっしゃい、いらっしゃ~い」

    と八百屋さんになりきって、他のお友達が買い物に行っていました。

    けんかもありますが、とにかく楽しそうなごっこ遊びでした。

    後から年少のお姉さん達が参加して「リトミック」も行いました。

    最初は「手遊び」や「歌」をみんなで楽しみましたが、棒を持ってリズム打ちをしたり、
    そのリズム打ちに合わせて行進したり。。。とよく聞く力を養いました。

    クレアトゥールひなの会ブログ ひな日記クレアトゥールひなの会ブログ ひな日記

    リズム打ちをしながら大きな円を描き歩くという練習は、
    なーさりーのお友達が興奮して、お姉さんたちの前に出てきてしまうので、「出ないで」と叱られていました。

    先生たちに叱られるより、効き目100%ですね

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!