じゃぶじゃぶ、ぴちゃぴちゃ、どんな音?
昨日のブログで、お水遊びについて書きましたが。。。。
まさに今日!絶好のチャンスだと思い行ってまいりました!!✨
10時にお入り頂いてから、それぞれのお支度をします。
7月の終わりですが、よう ...
いよいよ梅雨明け!?梅雨明け後は猛暑の可能性!!
毎年、この時期になると近くのお池や公園などへ行きお水遊びをしています。
昨年は、猛暑どころか酷暑が続き、危険な暑さだった為断念。
今年こそは、と思っておりましたが。。。。なかなか梅雨も明けず、気温が低いか雨 ...
三大夏風邪とその感染予防方法
みなさんは
こどもの三大夏風邪をご存知でしょうか?
1.手足口病
2.咽頭結膜熱(プール熱)
3.ヘルパンギーナ
手足口病は過去10年で最多のペースで、国の警報基準を超える程流行している ...
感覚を言葉にすることできるかな?
ヒトには五感がありますね。
視覚・聴覚・触覚・嗅覚・味覚。
私達、大人は日常生活の中で当たり前のようにコトバにしています。
例えば、味覚。
「美味しい」の前後に「甘い」「辛い」色々付きますよね。 ...
童謡から学ぶこと~歌詞から情景を想像して~
二日後に控えている、七夕ですね。
なーさりークラスでは、朝の集まりの時間で童謡を3~4曲歌います。
季節のものであったり、ストーリー仕立てになっているもの・数のもの。
歌だけでたくさんのジャンルがありますね ...