2月はじめ

こんにちは!

クレアトゥールひなの会です🐣

凍てつく寒さの中、昨日は全国的に雪でしたね❅
お子ちゃま達は、雪をみると大喜びしますが、大人はどうでしょうか。。。。😅
東京は積もるほどの雪ではありませんでしたが(場所によっては強雨や霙?だったとか)寒さと風がとにかく強かったですね💦
あっという間に2019年がはじまり、あっという間に最初の月が去ってしまいました。
今日から2月のはじまりです。今日は2月のはじめの日でございます。今年の節分は3日日曜日のため、今日は豆まきをしました。

鬼に向かって投げます。

「おにはー、そとー!ふくはー、うちー!」
何度も何度もそういいながら投げるのですが聞いているうちに。。。。

ふくはー、そとー!

って、あれれれ??福はうち!福は内ですよー!はやく、おはいり福の神(豆まきの歌)だったわよね?💦😅

そんな会話をしました。☺

そうそう💡豆まきの豆は自分でつくりましたよ☝
小さく切った和紙を掌に載せて丸めてつくりました!とても上手に仕上がったのですが、なんども投げているうちに。。。。ポップコーンのような
綿のようになってしまいました😅
そのあとに!

本物も撒きました✨
今年は2月3日です。皆様のご家庭でも、ぜひ豆まきをしてみてください♪
今年の恵方は東北東だそうですよ💡恵方巻を頂くご家庭はぜひ、東北東を向いてくださいね☆

3月のとある会に向けて練習がスタートしました♪

タンバリン・カスタネット・マラカス

それぞれ、形も名前も音も違いますね。楽器は本当に魅力がたくさんあります🎷🎹
タンバリンカスタネット演奏の仕方だけは同じです。
「たたく」と素敵な音を奏でることができますよね♪
大きさも、作りもなにもかもが違うのに鳴らし方は同じで、楽器の楽しさの1つだと思います。
マラカスは「ふる」と音が出ます。「ふる」と音が出るといえば、タンバリンも同じですね💡小さなシンバルの部分がなりますよね♪
楽器の楽しさが少しでも伝わると嬉しいです♬

こうして、正しい楽器の扱い方だけでなく言語や、楽器の魅力・楽しさも授業の中で行っています💛

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!